サイクリング 加美町へ
![サイクリング 加美町へ](https://tanpopo.ocnk.net/data/tanpopo/image/4f5b84edc5.jpg)
今年の走りおさめとして
いってきました
加美町へ
総勢11名でのサイクリング
当日は9時に加古川右岸の河口で待ち合わせ。
体感温度は「ひょっとして氷点下?」と思うほどの
寒い中出発しました。
ほほに当たる風もやはりとても冷たく
体を温めようと上り坂(ヒルクライム張り…)コースを
選択してしまい、その時点でヒゲマスターは
グッタリ&ゲックリしていたらしいです、、
(やっぱりね。)
西脇市駅で別班と合流。
いざ、北へ。
走る・走る・走る~
昼食時には小雪がちらつき始め
さらに寒さも増しました。
復路も山越え。。。。。
太ももパンパン、おしりはイタイタ、背中はコリゴリ、、で大変でしたが
無事(?)走り終えることができ
久々の100キロ越えのロングライドでしたー。
(実は夏に一人で家からそのコースを走ったことがあるのですが
今回は寒さにやられました。)
今回のサイクリングもたくさんの人のお力をお借りいたしました。
中でも、一緒に企画をしていただいたMOGAマスターをはじめ
一緒に走っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、行きましょう。
いってきました
加美町へ
総勢11名でのサイクリング
当日は9時に加古川右岸の河口で待ち合わせ。
体感温度は「ひょっとして氷点下?」と思うほどの
寒い中出発しました。
ほほに当たる風もやはりとても冷たく
体を温めようと上り坂(ヒルクライム張り…)コースを
選択してしまい、その時点でヒゲマスターは
グッタリ&ゲックリしていたらしいです、、
(やっぱりね。)
西脇市駅で別班と合流。
いざ、北へ。
走る・走る・走る~
昼食時には小雪がちらつき始め
さらに寒さも増しました。
復路も山越え。。。。。
太ももパンパン、おしりはイタイタ、背中はコリゴリ、、で大変でしたが
無事(?)走り終えることができ
久々の100キロ越えのロングライドでしたー。
(実は夏に一人で家からそのコースを走ったことがあるのですが
今回は寒さにやられました。)
今回のサイクリングもたくさんの人のお力をお借りいたしました。
中でも、一緒に企画をしていただいたMOGAマスターをはじめ
一緒に走っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、行きましょう。